パソコンだけに留まらず、スマートフォンアプリでもGoogleMapsのAPIは利用可能です。特にGoogleMapsのAPIで作られた地図アプリは、スマートフォンのスタンダードとも言えるGPS機能との組み合わせで利用するのが一般的と言えるかも知れません。そして見知らぬ場所へ出掛ける時に、迷子になる事無く目的地に到着したいというニーズがあるなら当該アプリは無くては成らない存在です。では出来るだけ容易に扱いたいという場合なら、GoogleMapsAPIシリーズのEmbed版を利用すると良いかも知れません。
何故ならEmbed版ではプログラミング経験が無くても、利用出来るからです。その方法は、HTMLのiframeタグを使いWebページ内の意図した場所に、特定WebサイトのURL等を記述する事によって実現します。そもそもGoogleMapsAPIのEmbed版には、iframeタグ内にGoogleMapsを挿入可能なAPIが必要です。具体的には、予め決められたURLに{MODE}と{PARAMETER}と言う、2つの変数を組み合わせる事で実現出来ます。
前者は5つの選択肢があり、現在地から目的地に向かう場合にルートを知りたい時に利用するdirections等があります。後者でEmbed版を利用する為には、暗号キーを指定するkeyが必要です。そして、名称や住所等を示すq等を併用すれば完了です。