今や比較的簡単にWebサイトを作る事が出来る様になりましたが、実店舗のあるお店等では、交通アクセスを示す事が一般的です。Web作成を行っている側から言えば、最も簡単な方法は、使用する鉄道路線や駅名、そして目的地までを文字情報だけで示す事です。目的地であるお店等が、誰が見ても明白な所にあれば問題ありません。しかし、実際にはお店は様々な所にあります。
そして、簡易的な地図を作る方法もありますが、それでも込み入った場所にあると、道に迷うお客さんが出て来ても可笑しくありません。ですから如何にスムーズに、目的のお店へとお客さんを向かわせるかが重要です。その為には、細かな路地まで地図に反映しているだけでは無く、地図のズームインやズームアウト機能が必要です。そうすればより場所を的確に把握し易く、目的地に辿り着きやすくなる確率が上がります。
更に、目的地にマーカーを立てて目立つ様にしたり、地図上にラインを引く等の工夫をするとより効果的です。以上の様な便利なツールを利用する為には、GoogleMapsAPIが必要です。このGoogleMapsAPIは無料で導入可能ですが、あるプログラミング言語を利用してコントロールします。ですから、サーバー側のプログラムに依存せずに利用出来るので、無料ブログサービスでも簡単に設置出来ます。
その結果場合によっては、有料のレンタルサーバーを借りなくても済むかも知れません。さてGoogleMapsのAPIを獲得するには、指定されたWebサイトで所定の手続きが必要ですが、それ程時間は掛からないで済みます。